FT委員会催し2件

(1)10月30日(火)の昼休みにFT委員会の紅茶の試飲会がありました。コーヒーの時は男子学生が沢山来てくれたけど、今回は女子学生が多くて、コーヒーと紅茶の好みにはジェンダー差があるのかしら・・と興味深く感じたりしました。

1 年ゼミの学生も何人か寄ってくれて、美味しかった!と言ってました。紅茶はネパールのもの。ドライマンゴーも美味しかったです。私は生のマンゴーはちょっ と苦手ですが、ドライマンゴーは好きです。(>3年ゼミの子にもマンゴーは苦手っていう子がいたのですが、無理に薦めたら、その子もドライマンゴーは美味 しいって言ってました)

(2)11月2日(金)にはワークショップがあり、3年ゼミのみんなで参加しました。最初に貿易ゲームをやり、その後、寺田さんからFTについてのお話、最後にネパリバザーロの方のお話がありました。私は仕事の「飲み会」があって、最後まで聞けず残念でした。

3年ゼミの学生からは:
①貿易ゲームは最初はやり方が分からず、とまどったけれど、やっているうちに面白くて夢中になった。そして、グローバルな経済格差がうまれる仕組みが良く分かった。
②こういうゲームを授業で取り入れるのも良いのでは?
③イギリスの大学でFTの導入が進んでいるのにびっくりした。
④姉が子どもにオーガニックコットンの服を着せるようにしているが(肌に良いので)、FTの製品をこういう最近の傾向と結びつけていければよいと思った。
⑤FT商品は思っていたより美味しかった。
⑥貿易ゲームの中で、途中、製品の値段が変わったが、モノカルチャー経済の危険性がよく分かった。これは一般企業にも言えることだと思った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です